ヘアカラーの色持ちが良くなる染め方
こんにちは、クボです\(^o^)/
暦の上では昨日から涼しくなるはずなのに、、
なのに、、
暑い。。
気温35℃。
夏は今からなのかな?笑
と、言うわけで ←あまり関連性ない
今日はヘアカラーの色持ちが良くなる施術をお伝えいたします!
みなさんは染めたのにすぐ色落ちしちゃった
という経験はありませんか?
ヘアカラーが色落ちしてしまう原因は
・紫外線によるダメージ
・シャンプーによる色落ち
・熱などのダメージによる色落ち
・濡れたまま放置
などが主な原因です。
これをすべて対策すれば色落ちは防げます。
でも、そうすると外に一歩も出ず、
お風呂も入れません。
それはさすがにできないので、
染め方で色落ちを遅くしよう!
というのが今日お伝えする色持ちを良くする方法です。
その方法とは
『ローライト』
です。
色落ちしやすい表面にローライトを
入れてあげればいいのです!
before がこれ↓

表面に16枚ローライトをいれて30分放置

本日はメッシュのみです
完成したのがこれ↓

メッシュしか入れてないのに
全体をカラーしたかのような仕上がりじゃないですか?
そうなんです、
これがローライトを入れる意味なんです!
ローライトに使うカラー剤は
5レベル〜7レベルです。
5レベル〜7レベルの色持ちは
およそ1.5〜3ヶ月くらいです。
それ以上のレベルは
長くて1ヶ月くらいです。
と言うことは
全体の色が落ちてもローライトは残る。
残るということはカラーが落ちても
キレイに見える!!
次カラーするまできれいなままで
いられるってステキじゃないですか?
このローライトでロングカラーライフを
送ってみては(^^)
お悩み・お問い合わせはこちら
MOVE TAKASAKI
TEL027-393-6494
スタイリスト クボ
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000268437/stylist/T000384078/#stylistHeadline
https://movetakasaki.wixsite.com/move-takasaki